この写真(*^▽^*)
第4回codomoマーケット出店者の子どもたち、お父さんお母さん。
みんなで記念撮影( ^ω^ )
もう相変わらず最高な空間、時間で。
楽しませてもらいました!子どもに負けないくらい楽しんだ自信がある!笑
改めていいイベントだなーまじで!って思ったよ^_^
codomoマーケットやべーって思ったよ 笑 (いい意味のやべーねw)
改めてこのイベントのヤバさを実感したの
何がヤバイって、空気感が最高すぎるんだよね、優しさの循環が止まらないというか、ピースフルというか、自己肯定感の促進が止まらないというか、キラッキラというか、ワックワクというか、、こういうジャッジのない優しき世界で生きていけばいいんだなーって。これ理想の世界だよねって。この前提でよくね?って。ワクワクして一生懸命考えたり作ったりした商品がニホンギンコウケンに変わってホクホクして、売ったお金でほかのお店の商品を買ったり、遊んだり、、みたいな小さな小さな経済圏、世界みたいなのが出来ててさ。こりゃ理想だなーと。最高だなーと。お父さんお母さんもリアルに楽しそうでさ 笑
もう最高なのさ
どっちがいいっておれこっちだなってやっぱり思ったわけ
A前提=世界は優しい
B前提=世界は厳しい
おれ、Aだなー
ってかみんなAだよね?
できればAだよね?
ってかAなんだけどなー
って思ったわけ
知らんけど 笑
でね、おれ決めたの
次の第5回codomoマーケットは、100組でやる!!
おっきな会場借りて100組集める!
100組!!!???
お母さんたちにちょっと話してみたら、どうやって集客するのー??って聞かれりしたけど、うーんわからない笑
でもきっとなんとかなるんだと思う!
やってみたいと思ってしまったものはしょうがない!笑笑
今回6組で次回は100組!
すごい飛躍っぷりだけどね 笑
あー言っちまった。
もうあとに引けない。
やるしかない状況はこれで作った。笑
あとはやるだけだぜ!爆
No responses yet